
今年はヒノキや黄砂の影響が大きく 喉や鼻の調子が悪い方が多くいらっしゃいます。
鼻水が出るのも、喉が痛いのもどちらも辛い・・・。
鼻症状で辛いといっても
- 詰まる人
- 鼻水が止まらい人
パターンが違います。
鼻水が止まらない方の対処法
鼻水がとまらないで辛い人にオススメなのが
「All-c」のレメディ

これは玉ねぎの波動を含みます。
物質は入ってないので、玉ねぎの匂いはないです。
つまり、独特なツンとした匂いがありません。
玉ねぎを切ると 涙や鼻水が出てきますよね。

その玉ねぎの波動(All-c)をとることで
「 鼻水とめていきましょ~ 」
という指令が入り、自然治癒力が発揮!
より早く解決できる
ということが体の中でおこります。
自然療法は色々ありますが 私がよく活用するアイテムの1つがレメディです 。
自然療法の引き出しは
1つでない方がいい
自然療法を日常生活でうまく活用するには 1つの療法だけでなく
複数パターンを知っておくのをオススメします★
今回の対処法はたくさんある自然療法の中の一部です。
心地よさって人それぞれ違いますもんね(^^♪
レメディは味も甘くて、 だれでも抵抗感なく安心してとれます。
子供も主人も
「口あ~んとあけてね」
口にレメディを1粒入れる
終了です!
自分達がもっている治す力を信じながら、誰もストレスになりません。
鼻水がとまらない方はお試しくださいね。

廣田仁美
1980年生まれ。山口県在住。神戸薬科大学卒業。二児の母。
幼少期から喘息やアトピーに悩み、20年以上ステロイド治療を受ける。学生時代はかゆみや湿疹によるストレスを抱え、薬が病気を解決すると信じて薬剤師の資格を取得。
しかし、薬剤師として働く中で、多くの人が現代病に直面し、なかなか改善しない現実を目に当たりにする。 大阪の生活でシックハウス症候群を発症し、退職して山口に帰省。
この経験をきっかけに、心と体のバランスを整えることの重要性に気づき、自然療法を活用したホームケアに目覚める。現在は親子で脱ステロイドに成功し、薬に頼りすぎない健やかな生活を手に入れる。
現在はホリスティック薬剤師として、お母さんにホメオパシーやクレイセラピーを指導し、家庭でできるホームケアを提供している。3年間で約150人のお母さんをサポートし、家族の「治癒力」を引き出している。
お母さんが家族の健康管理に自信を持ち、その知恵を次世代に伝えられる社会の実現を目指し、日々奮闘中。
【取得資格】
薬剤師
ホリスティックホームケアアドバイザー
クレイソムリエ
蜂蜜療法家
エニアグラムマスターコース